高齢者・障がい児者について
高齢者について
なでしこ指定居宅介護支援事業所
介護支援専門員(ケアマネジャー)が、利用者様の心身の状況を充分把握し、またご希望もお聞きした上で、安心して日常生活を送ることができるように、介護サービス計画(ケアプラン)を作成します。
なでしこ指定居宅介護支援事業所の役割
居宅サービス計画
(ケアプラン)の作成
利用者や家族と面談・相談し、アセスメントの結果に基づき、解決すべき課題を把握します。そしてどういった生活を送りたいかの希望をお聞きした上でケアプランを作成します。
経過観察・再評価
(モニタリング)
日々の変化を把握するため、月に1回は利用者宅を訪問し、困りごとや不安なこと、要望などをお聞きします。その内容に応じて随時ケアプランを見直します。
関係機関との連絡調整
ケアプランに基づいた適切なサービスが提供されているか、要介護認定の見直しが必要か、医療機関との連携が必要かなど、さまざまな観点を踏まえて自治体や各機関と連絡・調整を図ります。
その他
- 弥富市地域包括支援センターより北相談窓口の委託を受け、高齢者等の相談にのり、必要な機関へつなげます。
- 地方自治体(区市町村)から介護被保険者認定調査業務の委託を受け、認定調査業務を実施しています。
- 介護予防の日常生活支援総合事業のうち、弥富市地域包括支援センターより委託を受け、介護予防サービス・支援計画表を作成します。
なでしこ指定訪問介護事業所
住み慣れた地域、ご自宅で生活をしていくために
なでしこ指定訪問介護事業所では、以下のホームヘルパー派遣サービスを実施しています。
介護保険に基づく訪問介護
ヘルパーがご自宅に訪問し、入浴、排泄、食事介助などの「身体介護」や掃除、洗濯、調理など日常生活の援助となる「生活援助」を行います。
介護保険のご利用は、担当のケアマネジャー又はお住まいの地域包括支援センターへご相談ください。
障害者総合支援法に基づく訪問介護
ご自宅において、自立した生活を維持するための支援として、「身体介護」「家事援助」、外出のための支援を行うことにより、社会参加などを促す「移動支援」「同行援助」などを行います。
ご利用できるサービス
- 身体介護
(入浴・清拭、食事介助等) - 生活(家事)援助
(調理・洗濯・掃除・買い物等日常生活上の支援等) - 移動支援
(身体・知的・精神障がいの方の外出援助) - 同行援護
(重度視覚障がい者の方の外出援助) - 通院等介助
(病院等への通院介助)
サービス提供日時
【営業日】
月曜日~金曜日
(但し12月29日~1月3日までを除く。)
※国民の祝日及び週休日については管理者が特に必要と認めたときは営業することができる。
【時間】
8:00~18:00
※但し、管理者が特に必要があると認めたときはこれを延長し営業することができる。
※携帯電話により、24時間常時連絡が可能な体制とする。
職場環境等処遇改善について
障がい児者について
なでしこ指定障害者相談支援事業所
障がいや福祉についてお困りのことはありませんか?
毎日の生活の中で困っていることや不安に感じていることなど、どうすれば解決するかを専門の相談員(相談支援専門員)が一緒に考え、お話を聞かせていただきます。相談内容をお聞きした上で、利用可能な機関の紹介や、サービス利用のお手伝いをします。
個人情報は守られます(秘密は厳守します)ので、障がいをお持ちのご本人はもちろん、ご家族の方もお気軽にご相談ください。相談は無料です。
対象者
弥富市在住の身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、難病等対象者
障がい児・障がいの疑いのある要支援児童・保護者
受付日時
月曜日~金曜日
8:30 ~17:15
祝祭日・年末年始(12/29~1/3)は休みです。
相談方法
来所面談・電話・訪問・FAXなどご希望の方法でご相談できます。
チャレンジハウス弥富(就労継続支援B型事業所)
就労継続支援B型事業所とは?
障がいのある方が、一般企業に就職することに対して不安があったり、就職することが困難な場合に、“雇用契約を結ばずに”生産活動などの就労訓練をおこなうことができる事業所です。
1日のながれ
9:20~9:30 | 朝礼 |
9:30~10:30 | 作業 |
10:30~10:45 | 休憩 |
10:45~11:45 | 作業 |
11:45~12:45 | 昼休憩 |
12:45~13:45 | 作業 |
13:45~14:00 | 休憩 |
14:00~15:00 | 作業 |
15;00~15:30 | 清掃など |
その他
- 夏祭りやクリスマス会等季節に合わせて行事を行っています。
- 社会見学や買物学習、喫茶体験をやっています。
チャレンジハウス弥富について
Q:利用対象者は?
A:弥富市内在住の療育手帳・身体障害者手帳・精神保健福祉手帳をお持ちの方が対象になります。
Q:定員は何人?
A:1日20名まで利用可能です。
Q:昼食はいくらかかるの?
A:1日100円いただいております。
Q:おやつやお茶は出ますか?
A:1日30円でおだししております。
Q:工賃(お給料)はいくらもらえるの?
A:出勤日数や仕事内容にもよりますが、平均で10,000円~13,000円程になります。
Q:作業内容は?
A:バリ取り(ゴム・金属)、トレー清掃、野菜の袋詰め、箱折り、タオルの袋詰め等、自主製品(制作・販売)、資源回収、施設外就労(館内清掃、野菜の袋詰め)等を行っています。
職場環境等処遇改善について
地域活動支援センター十四山
地域活動支援センターとは?
地域で暮らす障がい(知的・身体・精神)を抱えている方の、日常生活や社会生活をサポートする福祉施設です。
一日の流れ
9:00~9:20 | ラジオ体操 |
9:20~10:10 | 作業 |
10:10~10:30 | 休憩 |
10:30~11:30 | 作業 |
11:30~12:30 | 昼休憩 |
12:30~13:40 | 作業 |
13:40~14:00 | 休憩 |
14:00~15:00 | 作業 |
15:00~ | 清掃・自主活動・帰宅 |
その他
- 月一回:音楽療法、軽スポーツ
- 行事:おやつ作り、買い物、調理実習、他施設との交流会等
※日ごろの活動の様子は、HP内『なかよし通信』に掲載しています。
地域活動支援センター十四山について
Q.車いすを使用していても通えますか?
A.車いすで通っている方もいらっしゃいます。施設内はバリアフリーです。また、送迎も行っていますので、お気軽にご相談ください。
Q.普段はなにをしていますか?
A.生産活動として、ゴムのバリ取りとネジの組付作業があります。それ以外に自主製品作りに取り組んでいます。
Q.自主製品には何がありますか?
A.主に縫製です。雑巾作り、ふきん作り、スウェーデン刺しゅうの小物作りなどです。時間はかかりますが、一人ひとりが丁寧に仕上げています。
Q.生産活動以外に行事はありますか?
A.公園散策やおやつ作り、音楽療法、軽スポーツなど色々あります。